パソコンって必要なの?
スマートフォンやタブレットの普及により私たちの生活がはグンと便利になりました。
特にスマートフォンは現代人の必需品とも言えるでしょう。
スマホは、今までパソコンでしかできなかったこと(の一部)だけでなく、パソコンでできなかったことさえもできちゃう!スゴイ機械なのですが、パソコンの代わりにはなりません。やはりスマホはスマホ、パソコンはパソコンなのです。
学生生活とパソコン
入学直後の履修登録からレポート・論文の作成、ゼミ、サークル、就職活動まで、パソコンを使わねばならない場面は多くあります。学校にある共用のパソコンで済ませるのは無理がありますので、自由に使える自分専用のノートパソコンの購入をおススメします。Word,Excel,PowerPointのスキルも必要となるため、MacよりもWindowsのパソコンがいいと思います。在学中に、就職に有利な資格取得もしておきましょう。
就職とパソコン
「スマホは使えるけどパソコンはさっぱり」という若者が増えていて、会社の担当者が困っているという話をよく聞きます。日常の業務において書類作成や集計、プレゼンテーションなど「私、パソコンは使えません。」では話になりません。仕事で使える実践的なスキルを身に着け、MOSなどの資格取得をすることで就職戦線を有利にすすめることができるでしょう。